もう10月の終わり頃の話になってしまいますが、人生初、福岡に旅行に行ってきました。
旅行といっても、友人の結婚式参列がメインイベントの2泊3日のバタバタ旅でしたが^^
大満足の3日間でしたのでブログに残したいと思います。
1日目
友人がLCCで飛行機をとってくれたので、成田空港へ。
家からは乗り換え一回でただ座っているだけなのでとても楽です。
1本乗り遅れてしまい、搭乗30分前にバタバタと到着。
友人がチェックインをしておいてくれたので問題なしでした〜。いやー焦った。
飛行機の揺れの恐怖しながらも無事到着。11時頃福岡空港へ。
ー飛行機代9,400円ー
ーその他交通費代2,000円ー
お昼は博多ラーメン
ペコペコにお腹が空いていたのでお昼は念願の博多ラーメン!
友人から博多駅のところに有名所のラーメン屋さんがいっぱい入っていると聞いていたのでそこへ向かうことに。
JR博多シティの2Fにある「博多めん街道」です。
日曜日の昼間だったからかめちゃめちゃ混んでました。外国の方も多かったです。
混みすぎず、空きすぎず、のお店を探して入ったのが「らーめん二男坊」さん。

私、これまで何故か食わず嫌いで避けてしまっていて豚骨ラーメンを生まれて初めて食べたのですが、今までの人生無駄にしてたね?!って思うほど美味しかったです。
こんなインスタ映えアイテムもあって可愛かったです〜

ーラーメン代約1,000円ー
宿に到着
博多駅前をブラブラし、15時頃チェックインに向かいました。
今回の旅行の宿はアパートタイプにしたのですが、ホテルと違い宿泊先とは異なる場所でチェックインをしなければいかなかったのでまずそちらへ。
博多駅から一駅なのでそこまで面倒ではなかったですが、観光するような場所でもなかったので、できれば博多駅にあれば楽なのにな〜と思ったり。
チェックイン場所から宿泊先までは電車で10分(乗り換え一回)のところにあったのでまた電車に乗って地下鉄千代県庁口という駅へ。
飛行機の疲れと博多駅を歩き回った疲れからもう足が棒になっていたのでめちゃめちゃしんどかったです(笑)
お部屋の鍵はカード等ではなく、タッチパネルの番号式。
鍵を閉めるときも手をかざすだけ、というハイテクな技術に驚かされました。
また、チェックアウトの際はお部屋を出るだけでOKなのでわざわざチェックイン場所に出向く必要はありません。
そして今回、アパートタイプの宿にしたのですが
・とにかく安く済ませたかったこと(交通費、結婚式のご祝儀などお金がかかるので…)
・友人4人でゆったり過ごしたかったこと
・できれば洗濯もしたい…
以上の理由からでしたが大正解でした!



お部屋はこんなかんじです。ロフトがあるので天井が高くてなんだかおしゃれな雰囲気。
「トリップポッド千代B」という建物です。
こんなに可愛くて2泊で一人5,400円なのです!!安くないですか??
Wi-Fi無料 洗濯機 人数分のタオル 浴槽付きお風呂
冷蔵庫 電子レンジ キッチン 調理器具や食器類
当然宿泊中は客室清掃もタオル交換などもないので自分たちで布団を敷いたり
次の日に使うためにタオルを洗濯しましたがみんなでワイワイやるので苦ではなく楽しく過ごせました。
お部屋には1台スマホが置いてあり、お出かけの際に持ち出しOKということで、旅行中の調べ物に使ったり、テザリングしてポケットWi-Fiのように使えるようになってました。
テザリングに失敗して使わなかったんですけど、今どきのホテルはすごいな〜と感心しちゃいましたね〜。
無事にお部屋に到着したので、翌日は結婚する友達もお部屋に遊びにくる予定だったためまずはビールを飲みながら飾り付けをしました。

夜はちょこっと博多の街に繰り出しましたが屋台が高かったのでスーパーでお酒やらつまみやら買い込んでラグビー見て、残り二人の友人の合流を待ちました。
屋台って高いんですね!ビールに800円も払えないよってなってあっさり諦めましたもん。
このへん金銭感覚の合う友人でよかったです。笑
ー宿代5,400円ー
ーその他食事代1,000円ー
ーつづきは2日目へー